ずっと前に「E61キーボードの謎」という記事をエントリーしました。その時は、へんてこりんだけど良く考えられているなぁと感心し納得したのですが、なんとE61の新しいファームではごく普通のキー入力へと変わったようです。
E61も先ごろNokia Software Updaterで更新が可能になったようで、すでに更新された勇者がちらほらいらっしゃいます。提供いただいた情報から判明したのは以下のような事柄です。
– テンキー部分もそのままで英字のキーコードが出力される。
– 左下の青いキーがMIDPでも効くようになった。よって数字や記号は青キーの併用になった。
– スペースの左にある2つのキー、スペースの右のキー、エンターの左の2つのキーなどのキーコードが変更になった。
といった感じです。KKJConvへの影響ですがE61固有のコードの多くが必要なくなりました。幸いプロパティーでバージョンが判別できるのでE61の新旧により色々と処理を変えることにしました。また、句読点等は場所がかわってしまいますが、これはそのままにしておこうと思います。また数字が漢字入力画面や英字モードで入力できるので便利ですね。これにともない数記モードが必要なくなりました。
NORさんにご協力いただいてKKJConvのE61新ファーム対応版も出来そうです。次のリリースには取り込めると思いますので、新ファームに更新された勇者の方々のテストをお願いいたします。
なかなか魅力的な新ファームなのですが、怪しい香港版では試してみる踏ん切りがつかないです。
5 comments untill now