[ 入手危うし ]
まずは、手間いらずのはずのソフトバンクのオンラインショップにて買い増しの手続きを行いました。週末に申し込んで火曜日の朝になっても在庫確認のメールがやってきません。仕方なく、大手量販店2店舗で聞いてみましたが在庫切れで次の入荷は未定とのこと。その後、オンラインショップから在庫ありの連絡がありましたが、システムの問題か、スムースに手続きでないまま時間が経過していました。
[ アップル・ストア名古屋 ]
水曜日にMacBookのバッテリーを交換するためにジーニアス・バーに行きました。そのときに店頭で聞いてみるとiPhone 3GS全種在庫ありとのことでアップル・ストアにて買い増し手続きを行いました。アップル・ストアでiPhoneの購入はお勧めできます。変な契約もついてこないし、店員さんのレベルが高いので気持ち良く買い物が出来ます。
ソフトバンクのオンラインショップは、色々とありましたがフォローアップの電話はあったので、まぁ良しとしましょう。当然、こちらはキャンセルしました。
[ 3GSの印象 ]
まだ、丸一日使っただけなので、おおざっぱな印象です。カメラについては、新機能の良さを生かせる写真は撮れていません。意外と変わっていない印象です。動画については、なかなか面白いですが音声の取り込みが弱い印象です。
一番ありがたいのはコンパス機能です。Google Mapでコンパスが連動するのは、とても分かりやすいです。コンパス、少しずれているという指摘が散見されますが、私の印象では磁気コンパスってこんなものです。道路上では、多少ずれていても全然問題なしです。
普通に使う携帯電話としては、バッテリーの持ちは厳しいと思います。音声通話にも使う場合、夕方になると不安を覚えます。何かしら補助電源を持ち歩きたい気がします。
4 comments untill now