Dropbox

Onda V919 Air Dual BootにはマイクロSDカードをマウントして本体のストレージ不足を補うことが出来ます。ところが根本的なところに問題があります。AndroidからWindowsに切り替えるとSDカードが認識出来なくなるのです。回避策はあるのですが、それを見つけるまではどうにもなりません。SDカードの使用については、どのAndroidも同じですが自由度が低い(root化されているようなので、頑張ればどうにでもなるかも知れませんけど)ですし、Windows側でこそ活用したいと思っていたので、かなり残念でした。

現象としては、Windowsのデバイスマネージャー上でSDカードリーダーがエラーを表示してドライブそのものが動かない。手元のClass4のSDカードだと問題は出ませんが遅いですし容量が小さすぎて使えません。回避策については中国語、英語のフォーラムでいくつか語られています。最終的には以下のスレッドにある手順が確実だと思いました。

Onda Tablet Forum > Tablet Onda V919 3G Air Dual OS 64G > micro SD/TF card intermittent on Win8.1

[ 手順 ]

  • AndroidからWindowsにスイッチするときはメニューを使わない
  • Androidを電源ボタンでパワーオフ
  • 電源ボタンとボリュームボタンの上を同時に押し、電源が入った後もボリュームボタンの上をだけを押し続ける。
  • BootSelect
  • WindowsとAndroidのどちらをブートするか選択する画面がでるのでボリュームボタンでWindowsを選択しボリュームボタンの上を長押しする。
  • 再度ブートが始まったらボリュームボタンの上を離す。

これでWindowsが立ち上がりマイクロSDカードも認識出来るようになります。

Trackback

3 comments untill now

  1. […] SDカードの問題。AndroidからWindowsに切り替えるとSDカードが認識しない。回避策があるし最近ではWindows 10しか使用していないので、わたし的には問題なし。 […]

  2. Oka Tatsu @ 2016-11-09 05:52

    ONDA V820W Dual Boot(BayTrail 3735F) にも使えました。

    OS切替メニューを利用しないのと、
    電源ON時に、ボリュームの上と電源ボタンを同時に押すのがポイントですね。
    電源ボタンを押した直後にボリュームキーではダメでした。

    ありがとうございました。

  3. コメントありがとうございます。少しでもお役にたてて幸いです。
    手順についてのご指摘もありがとうございます。本文のほう、書き直しました。

Add your comment now