9月
04
土曜日にコーヒー飲ませてクラッシュしましたと報告したThinkPad X30ですが、金曜日からオフィスで乾燥させていました。今朝、電源を入れると見事復活しました。水だったら3日ほど空調の利いた部屋で乾燥させたら復活するかもと言われてはいましたので、それを試した結果です。
HDDも問題無しです。HDD取り外してUSB接続して読めなかったのはHDDパスワードを設定していたためでした。これはすっかり忘れていました。ちなみにHDDパスワードって強固です。普通HDDってディスクと論理回路の基盤とに分割出来るのですが、パスワードはディスク本体にかかっていてコザイクでは突破出来ないと聞いたことがあります。
しかし、タフなヤツですX30。まだまだ油断は出来ませんが、しばらくはX30との付き合いは続きそうです。
3 comments untill now