Dropbox

JASJAR新ROMのinbox

JASJARの新ROMで変更になったところは色々な場所ですでに紹介されています。重箱の隅をつつくようなinboxの挙動についてです。

– メール・ボックスの自動巡回が正常になった。
 前に使っていたO2ベースのROMでは(JASJARのオリジナルの状態は覚えてないです)、最後に見たメールボックスのみが自動巡回の対象でした。
 これが新ROMでは、最後に見たかどうかは関係なく、また複数のメールボックスで定期的な自動巡回が設定されていれば全て見に行くようになりました。

– メール・サーバーにアクセス後GPRSが切断されない。
 以前はGPRSが接続されていない状態でメール・ボックスのSend/Receiveを実行すると自動的に接続され最後に切断もされました。ところが自動接続はするのですが切断はしなくなりました。プッシュメールではGPRSが常時接続されていないといけないので、その関連で安易な変更が入ったような気がします。手動でメールを見たときは手動でGPRSを切断すればよいのですが、自動巡回の場合は接続されたままになり気持ちが良くないです。

Trackback

3 comments untill now

Add your comment now