11月
12
中国のwebサイトはフラッシュが多用されていたり、IEが必須などというサイトも少なくはありません。そのためiPadでの中国webサイトのブラウジングにはあまり期待はしていませんでした。
ところが、動画共有サイトにアクセスしてみると、調べた限り全てのサイトに置いてiPadでの再生がサポートされていました。これは、ちょっと驚きです。何れのサイトもPCでアクセスした場合はフラッシュで動画を再生しますがiPadでアクセスした場合はQuickTimeのストリーミングに切り替わります。
何時も動画の検索に使っている、百度の動画検索を開くとPCとは違うレイアウトの画面になります。百度自体もiPadに最適化されているようです。
http://www.qiyi.com/ という百度配下の動画サイトではiPadアプリも配布しています。App Storeは権利関係などにうるさいハズなので、どうなのだろうと思いましたが、どうもwebとアプリでは見える動画に差があるようです。
動画サイトが見えるというだけで我が家でのiPadの活躍が大いに見込めるようになりました。
4 comments untill now