受け売りネタで申し訳ないです。2つのテクニックをまとめてご紹介いたします。
Lionを入れてから重くて仕方ないという話を良く聞きます。私の古いMacBook Air (2009年に購入した白い恋人タイプ、C2D 2.13GHz、メモリー2GB)でも、時折全体がカクカクしてしまいます。
1) Time Capsule に接続していない時に何か遅くなる感じ
-> Time Machineのlocal snapshotをオフにする。参考ページ「iMacにLionをインストールしてから発熱が多くなった」
sudo tmutil disablelocal
をターミナルから投入。
戻の状態に戻す時は sudo tmutil enablelocal
。
2) Chromeなどのレスポンスが時折極端に悪化する。(Chromeとかのアップデートもあったので、これが下の対策で直ったのかどうかは不明)
-> アプリケーションの再開機能をオフにする。参考ページ「Mac OS Lionのモッサリ感を解消する方法」
システム環境設定/一般にて「アプリケーションを終了して再度開く時にウインドウを復元」のチェックを外す。この機能はお節介でヤダなと思っていたのでちょうどよし。
追記) 3日ほど快調だったのですが、今朝ほどまたChrome使用中にカクカクしました。やはりメモリーが少ないとか根本的に能力が不足しているのですかね、、、
追記2) その後、Lionをスクラッチインストールしました。加えて上の2つも実行。現在はかなり快適です。
14 comments untill now