Dropbox

Dropbox APIが新しくなったというニュースを見かけて、とあるアプリケーションに使ってみようと重い腰を上げテストしてみました。

iOS v1.0にはドキュメントが用意されていません。SDKに添付されているサンプル・プロジェクトが動くことを確認した後はtutorialに従って基本的に動作確認です。ところがファイルをアップロードしようとしたらupLoadFileがdeprecatedであると言われてしまいました。

ChagelogやDBRestClient.hを読めば事情は把握できるので良しとしましょう。せっかくのtutorialなので最新のAPIに変更しておいて欲しいものです。

新しいupLoadFileは、

- (void)uploadFile:(NSString *)filename toPath:(NSString *)path withParentRev:(NSString *)parentRev
    fromPath:(NSString *)sourcePath;

という形式です。parentRevと言うパラメータが増えています。ここにnilを指定してアップロードすることも出来ます。その場合、同じファイル名がサーバー上に存在する場合上書きをせずファイル名の後に(1)などと付加されて新しいファイルとして保管されます。現行ファイルを上書きする場合はloadMetadataにて現在のファイルのrevを取得しなければなりません。

ものすごく単純なコード例を書いておきます。
前提としてdocDirはアプリのDocumentフォルダーを指し、そこにファイルtest.txtが存在するものとします。またTutorial通りの手順でrestClientは初期化されているものとします。

- (void)uploadFile1
{
    [[self restClient] loadMetadata:@"/test.txt"];
}

-(void)uploadFile2:(DBMetadata*)meta
{
    NSString *testfile = [docDir stringByAppendingPathComponent:@"test.txt"];
    [[self restClient] uploadFile:@"test.txt" toPath:@"/" withParentRev:meta.rev fromPath:testfile];
}

// DBRestCleintDelegte
- (void)restClient:(DBRestClient*)client loadedMetadata:(DBMetadata*)metadata
{
    [self uploadFile2:metadata];
}

- (void)restClient:(DBRestClient*)client loadMetadataFailedWithError:(NSError*)error
{
    [self uploadFile2:nil];
}

revは元々、古いバージョンのファイルをリストアしたりするためのものと思います。詳しくは考えていませんが(ぉぃ、とりあえず動いてはいるようです。

Trackback

5 comments untill now

Add your comment now