Dropbox

P910c の長押し

携帯電話といえばキーの長押しで色々な機能が呼び出せるようになっているのは今や常識です。ところが P910 を使う際にフリップを開いての操作が多いせいでフリップ上のキーの長押しを今まで試したことがありませんでした。

ということで、試してみた結果です (あくまでマニュアルを読まない :-)。
“C” == サイレント・モードのオフ、オン
メニュ・ーキー == アプリケーション・メニュー
“1” == ボイス・メール ?
“2” == 電話帳の A から始まるエントリー
“3” == 電話帳の D から始まるエントリー
“4” == 電話帳の G から始まるエントリー
“5” == 電話帳の J から始まるエントリー
“6” == 電話帳の M から始まるエントリー
“7” == 電話帳の P から始まるエントリー
“8” == 電話帳の T から始まるエントリー
“9” == 電話帳の W から始まるエントリー

漢字のエントリーの電話帳の呼び出しは 9 の長押しの後にずっと下を探しに行くということになります。完全に欧米向け仕様ですね。私の場合、中国の人の電話番号はほとんどピンインで入力しているので、この機能で十分に役に立ちます。

Trackback

no comment untill now

Add your comment now