3月
06
E90で+Jによるローマ字入力をしていて長音(ー)が入力できなくなってしまいました。前に試したときはスペースバーの右側のキーで入力できたのに、、、
原因はE90のTools/Settings/Personalisation/Languag/Wrting languageが簡体中文になっていたからでした。これをEnglishにすれば大丈夫です。
スペースバーの右側は、もともと半角のハイフンです。それをローマ字かなの時は長音に変換してくれているわけです。では、中文入力のときのハイフンは、というとCtrlを併用して入力するようになっています。+Jでも半角英字の時はCtrlとスペースバーの右のキーを押せばハイフンが入力されますが、何故かローマ字かなの時は無視されてしまいます(正確には何も入力候補がなければハイフンが入力される)。Ctrlが押されているのが気に入らないのかなぁ。
追記) 長音だけでなく句読点もだめみたい。うーむ。
4 comments untill now