先月VoIP, IMクライアントとしてNimbuzzが調子良いと書いたばかりですが、いつの間にかNimbuzzにはログインできるが、その先の別のサービスにログインできなくなってしまいました。再設定とかも考えましたが、以前ログイン出来ずに断念したfringに再挑戦してみました。
fring 3.35.12をNOKIA E90に導入したところ、今回は問題無くログインできました。
SIPの登録が出来るのが特徴です、しかも携帯電話本体のSIPの登録よりはるかに簡単です。NimbuzzではEDGE接続の時は音声通信のメニューが消えるようになっていましたがfringでは音声接続も有効です。試しにYouFonのエコーテストを上海のEDGE接続で試してみましたが、ちゃんとテスト出来ました。ちょっと驚きです。また携帯電話本体のSIP設定を有効にしたままfringのSIPを設定を有効にするともできます。その状態でSIPが着信した場合はfringでの着信になりました。
最近ハマっているTwitterの接続もサポートしていますが、こちらは専用のクライアントを使った方が良いです。fringからだと単純なチャット画面が開くだけです。それを開いている時にフォローしている人がつぶやけば表示されますがタイムラインを遡って発言を参照したりはできません。唯一の利点はfringを立ち上げておけば誰かがつぶやいたときにアラームが鳴るので直ぐに分かることです。
気になるバッテリーの持ちも問題無さそうです。少なくともNimbuzzの時のように見る見る減っていく感じではありません。
no comment untill now