私のE90は初期のキーボードが載っています。これは閉じた状態で液晶の表面にキートップが擦れてしまうものです。液晶保護シートを貼っていれば実用上は問題ありませんが、常に液晶保護シートに傷が入っている状態で気持ちの良い物ではありませんでした。
ありがたいことにQuadrer53さんから新しい液晶に当たらないタイプのキートップを頂いたので交換に挑戦しました。最初の想像より簡単で、こういった作業になれた人なら30分もあれば余裕で終了出来ます。
必要な道具はT4トルクス・レンチとPDAオープナー(ギターのピックでも代用可能と思います)だけです。
1) バッテリーを外しLEDフラッシュの下あたりをPDAオープナーで開きます。次に写真の左内側(バッテリー側)、左外側、上部外側の順にPDAオープナーでラッチを外していきます。カメラの右側に当たるところには深い爪がありますので、ここを最後に引き抜くようにすると写真のように裏蓋が外れます。
2) T4トルクスでねじを5本外します。またシャッター・ボタンとボイス・ボタンも外します。
3) キートップの周りのカバーは外側からPDAオープナーで簡単に開くことができます。完全に開かず隙間が出来たら、そこからキートップを引き出して交換します。
私のE90はドイツからやってきたQWERTZキーの筐体にシンガポールのファームが搭載されたものです。そのため記号が一致していなかったりContatcsなどの表記がドイツ語だったのですが、普通のQWERTYキートップになったので、それらが一挙に解決しました。気持ちよしです。^^
2 comments untill now