Dropbox

JASJAR (HTC Universal) の標準アプリと PhatNotes で日本語、中国語が同時に扱えるかどうかテストしてみました。

JASJAR 単体 (むろん日中フォント導入済み) では、完全に日本語、中国語を混合して使用できる。

ただし ActiveSync して PC にデータを移すと中国固有漢字が多くの場所で ? に化けてしまう。例えば「你好」が「?好」みたいになってしまう。
Outlook 全滅みたい。 PhaNotes の場合は Subject が化ける、中身は大丈夫みたいです。
(Outlook は JASJAR に付属の英語版を日本語 Windows2000 に導入した状態でのテストです)

P910c などで文字が化けた場合 Sync の時に化けたデータが電話機側に戻されたり内容が重複したりしましたが、そういったことは起こりませんでした。

Trackback

no comment untill now

Add your comment now