Dropbox

Nokia 5800XMで動画を楽しむ

5800XM Music Video

大きな画面を生かした動画再生を試してみました。Forum Nokiaのスペック表ではH.264もサポートしている事になっているのでHandBrakeと携帯動画変換君でH.264の動画を作成して見ましたが、残念ながら音声のみしか再生できませんでした(もっともHandbrakeも携帯動画変換君も裏ではFFmpegが動いているので二つで試めした意味は無いかも知れません)。細かい設定をいじれば何とかなるのかも知れませんが、ここは普通のMP4に変換してみます。

HandBrakeを使う場合、ディフォルトの設定でも良いでしょうがファイルサイズなどを考慮して5800XMの画面のサイズに合わせた動画を作った方が良いでしょう。5800XMは640×360ですので、縦方向をなるべく合わせるようにしました。4:3のソースだと480×360に近い画像にします。

作成した動画を再生してみると、なかなか良い感じです。字幕付きの動画も十分に字幕を読むことが出来ます。

上の写真のように付属のスタンドに置いて音楽ビデオを再生してみると、想像より遙かに良い音でスピーカーが鳴っています。小さな筐体なので低音などは出ませんが、家にあるどのノートパソコンよりも良い音がしています。中国ではやたら大きな音で携帯から音楽を流している若者が居るのですが、ちょっと対抗出来るかも^^

Trackback

no comment untill now

Add your comment now