先週に引き続きオンライン・ストレッジを検討中です。今試しているのはMozyというバックアップに特化したソリューションです。DropBoxは特定のフォルダーをオンライン・ストレッジにミラーかつ複数PCで一つのフォルダーを共有化するものでした。SugarSyncはPC毎の専用フォルダーをオンライン・ストレッジにミラーするのが主で、特別なフォルダーのみがPC間で共有されるというものでした。
Mozyはオンラインでバックアップを取得するというのが目的です。一つのアカウントで複数のPCが管理出来ます。それぞれのPCにてバックアップしておきたいフォルダーあるいはレディメイドのBackup Set (Address BookとかSafari Bookmarkとか言ったもの)を選択しておくと適当なタイミングでバックアップを取ります。DropBoxの様に変更があると即時にコピーという訳では無いようです。
サーバーに取得したデータはバックアップなので、そこから戻す作業をリストアと呼びます。Mozyクライアントを使用したリストアが分かりやすくて良いです。Webからのダウンロードも出来るのでMozyの導入されていない場所でバックアップされたファイルを取り出すのも簡単です。面白いのはDVDに焼いてデリバリーしてもらう方法もあることです。有料のアカウントではバックアップ容量が無制限ですのでDVDでデリバリーというオプションも有りなのかもしれません。
特筆すべきはMac OS Xのタイムマシンの様にリストアに際して何日、何時のバックアップからリストアするかが選べることです。内容を間違って更新した時などに大きな助けとなります。さすがにバックアップに特化したソリューションだけのことはあります。
MozyもDropBox同様2GBまでは無料で使用出来ます。有料アカウントは$4.95/月で容量無制限というシンプルな料金体系は好感が持てます。
SugarSyncは、あっさりと見捨てる予定です。DropBoxはシンプルさがとても良いですし、もともと持っていたMac OS XとWindows混在で共用フォルダーが欲しいという要求をも満たしているので使い続けるでしょう。プログラムのソースなど純粋にバックアップしておきたい内容についてMozyの活用を検討してみます。
2 comments untill now