Dropbox

N900にはX Terminalが最初から入っているので必要に応じてコマンドラインでの作業が可能です。しかしながら三段キーボードは、やはり非常用という感じて小さなファイルを編集するのにも骨が折れます。

そこでOpenSSHを導入してみました。導入といっても難しくはありません、App Managerを開きInternet & NetworkingのカテゴリーでOpenSSH Client and Serverを選択し導入するだけです。導入中にrootで使用するパスワードを聞かれるだけで、後は自動的に導入が完了します。外部からログインするだけであればServer部分だけでも構わないです。

これでMacだとターミナルからssh root@192.168.2.2のように(IP Addressは仮のものです)してログインします。いきなりrootなので、心して弄り倒してください。^^

Trackback

no comment untill now

Add your comment now