
iPhoneのヘッドセットは一見するとiPodの物と変わりません。最初は箱から出すこともせずiPodの物で音楽を聴いていました。改めて箱の中を見てみるとヘッドセットに4極のプラグが付いています。考えてみれば携帯電話ですしマイク付きのヘッドセットが付いていたわけです。これで音楽を聴いている時に電話がかかってきても慌てずに済みます。
写真で見るとマイク部分はかなり小さくボタンなど無いように見えますがカバー全体がボタンになっています。無造作に掴むとボタンとして動作するようになっています。
ブログ「胃袋」によると、このボタンはiPod機能のリモコンになっているので便利とあります。なるほどiPodで再生中の音楽の停止、再生がボタンで可能です。またボタンを2回押すと次の曲にスキップ出来ます。最低限のリモコン機能ですが有ると無いとでは大違い、とても便利です。
またAppleのサイトにあるiPhoneのマニュアルによると長押しで着信拒否(Decline)も出来るようです。
別に壊れた訳ではありません 🙂
先頃ドイツで販売が開始されたiPhoneのニュースは、中国でもテレビで流れていて一般の人たちもiPhoneとはなんだろうと興味を持ち始めています。昨晩、そんな一般人の一人である家人にiPhoneを見せたら、UIの操作性、画面の美しさに感激のあまり声のトーンが上がっていました。なるほど、人々が並んでまで欲しがる理由が分かる、とまで言っていました。
と言うことで家人は密かに私のiPhoneを狙っているんです。 😯

E90は未だ来ないと言うのに何故か手元にあるiPhoneしかもChina MobileのSIMを認識している。日本では電話として使えないし誰かに売りたいというブツを華東モバイラーズ連盟(そんなん何時出来たん?)のお導きにより格安で譲り受けた物です。 しかも、Jailbreakの達人が全ての設定を行い稼働確認済みです。
ただし、完全に稼働確認したあとにSetting/General/Resetにてデータを消去したのが原因(と思われる)で色々と不具合が出てしまいました。インストーラー上、いろいろと悪の小道具が導入されていたはずですが、それらが消えています。どこかの状態まで戻って設定の出直しです。亜洲モバイル人柱隊にて勉強してこよっと。
PS. 因みにE90の方は2週間ほど前にメールで問い合わせたときは11月14日以降とのことでしたが、本当に来るのかと心配になってきました、、、