話題のSkypeInです。普段、あまり電話をしないのですが日本からの連絡用にと思い試すことにしました。
主な使い方はSkypeInの050から始まる電話番号に電話をかけてもらい、それを中国の携帯電話に転送するという方法です。私の場合、自宅のパソコンの前に座っている時間は限られていますので携帯電話に転送するのが現実的な選択です。
転送先の設定はSkypeのプログラムから行います。そのためにJASJARのストレッジに無理やり空きを作ってSkypeを導入してみました。キャプチャー画像のように一見SkyepInをフルにサポートしているように見えますが、残念ながら転送先の設定等はパソコンから行わなければなりませんでした。そのためだけにデスクトップPCにSkypeを導入しました。JASJARの方は出張先から家人と話すのに使えるので良しとしましょう。携帯用の無線LANアクセスポイントが欲しくなるなぁ。
実際の使いがっては悪くはないです。接続に少し時間がかかるとか、音声にやや遅れがあるかもしれないと予め分かっていれば大丈夫です。音声については普通の国際電話と全く変わらなかったです。もっとも、まだ試した回数が限られているので安定度についてはなんとも言えないです。
3 comments untill now