AppleのMagic Mouseが販売開始されたので勢いで買ってしまいました。
ポインターの反応、クリック感などの基本機能は問題無し。ボタンは有りませんが、左右のクリックが出来ます。Magic Mouseを接続してMac OS Xにソフトウェア・アップデートをかけた後、スクロール機能が使えるようになります。
指をマウスの表面で滑らせる事により上下左右のスクロール動作を行います。これは、なかなかに快感。指2本を勢いを付けて左右に動かすスワイプという動作でページ送りが出来るのですが、これは今ひとつ馴染めないです。マウスをホールドしつつ、この指の動きを行うのは苦痛です。最初、名古屋のスタバで試したのですが、テーブルがかなり滑るのでしっかりマウスをホールドする必要がありました。自宅の机だと、程よく食いつくので割と楽にスワイプ出来ています。コメントでもコツを教わりましたので、最初の印象よりはスワイプしてみようかと言う気になっています。^^
自宅のMac miniにはロジクールのマウスを接続していますが、ボタンに色々機能を割り当てて便利に使えているので、実際に置き換えて使用するかどうか微妙です。
あと、今のところBoot CampでWindowsに切り替えた場合はスクロール機能の無いボタンだけのマウスになってしまうのも、ちょっと悲しいです。
4 comments untill now