Dropbox

Nokia Maps 2.0 と中国の地図

Nokia Maps 2.0遅ればせながらNokia Maps 2.0を試してみました。

検索窓が何時も開いていて、検索を重視したものであることが強調されました。実際に上海の地図で検索してみると、ちゃんと色々な場所がヒットします。画面でもホテルとか郵便局のアイコンが表示されています、これらの位置も正確なようで、十分に役立ちそうです。

以前からメモリーカードに中国の地図を保存してNokia Mapsを使用していました。ところがNokia Maps 2.0を導入したところ、道路名が表示されなくなってしまいました。地図データも進化しているようなので、もう一度最初から取得し直しました。改めて中国簡体字版の地図データの取得方法を書いておきます。

追記: どうも以下の手順で必ずしも簡体字版の地図が入手できるとは限らないようです。

[ Nokia Map Loader]
Nokia EuropeのページなどてNokia Map Loaderをダウンロードします。この時Select LanguageをSimplified Chineseにしてからダウンロードを行います。

Nokia_Map_Loader_Setup.sCH.exeを実行して導入します。日本語Windowsでも問題はありません。

[ Memory Card上の地図のクリーンアップ ]
以前の地図を完全に消してから取得し直しました。

– ファイラーにてE:¥citiesを消す。
– 一度Nokia Mapsを起動する。

後は通常通り、メモリーカードをWindows PCに移してNokia Map Loaderにより中国の地図をダウンロードすればOKです。

追記) 前回試した時はオンライン地図の中国はスカスカでしたが、今はちゃんとしているようです。ただし道路名などは英字での表示でした。

Trackback

14 comments untill now

Add your comment now