Dropbox

たまには小ネタを書いてみます。NOKIA E61で素早く赤外線とBluetoothを起動する方法です。パンフレットのようなものに書いてあったのですが、説明書の方には無かったように思います。見落としている方も多いかと思うので紹介します。

スタンバイ画面で一番下、左端のキーleftkey.jpgとCtrlctrlkey.jpgを同時に押すとBleutoothのオン、オフが出来ます。

赤外線は一番下、左端のキーとCarと書かれた右端のキーcarkey.jpgを同時に押すとオンになります。もう一度押してもオフにはなりません。タイマーで自動的にオフになるのを待たないといけないです。

いまさら赤外線と思う方もいるかも知れませんが、私は赤外線を多用しています。KKJConvの開発も初期の頃はエミュレーター(Sunのものです、結局Carbide.jは重いので使っていません)を使うことが多かったのですが、最近ではもっぱら実機でテストしています。そんなとき、ケーブルとかMiniSD経由でプログラムを送るのは面倒です。ThinkPadを主な母艦として使っていますが残念ながらBluetoothは付いてないので、自然と赤外線でビームすることになります。KKJConvくらいのサイズであればストレスなく転送することが出来ます。転送されたプログラムはInboxから直接導入することが出来ます。赤外線つきのノートパソコンを使ってるいる方は試してみる価値ありです。

Trackback

9 comments untill now

Add your comment now