Dropbox

もともとTPUはサポートされていない3Dプリンターですし、何度もひどい失敗を重ね、一年越しでやっと使えるレベルの出力が得られるようになりました。

重要なポイントは、

  1. いわゆるダイレクト式ではないので、押出機構からエクストルーダーに素材を送るチューブを内径の細いものにする。フィラメントの直径1.75mmに対して内径が1.9mmのテフロン・チューブに変更しました。Capricornが有名ですが、なもなき中国製を格安(5.8元≒100円)で購入しました。
  2. 実績のある良いTPUフィラメントを使用する。
  3. 適切な印刷速度を設定する。PLAよりだいぶ遅い速度になります。今は、以下のスピードで試しています。

かなり常識的なところでTPUの出力出来ていますが、ここにいたるまで挫折の繰り返しでした。簡単に書くと、最初はeSUN eLasticというフィラメントを使用。これがすぐに送り機構内で絡まってしまいます。絡まったフィラメントを取り除くためにはプリンターの分解が必要なので、一度発生させるとしばらくはやる気が失せます。チューブを交換後にも絡まったりして随分と時間が経過しました。次にお試し用の少量のTPUを購入したのですが、これが煮ても焼いても食えない代物でした。絡まらないもののまともにフィラメント送りが出来ません。しばらくして、気を取り直してeLasticで極端に速度を落としたら何とか出力出来ました。ただ柔らかすぎ。そこで友人におすすめTPUを聞いて購入した無印TPU、これが今までの事が嘘のように出力出来ました。と、かれこれ一年がかりでTPUを使えるようになった次第です。

この無印TPU、推奨温度も書いてありません。適当に高めの温度を設定すると出力の質が今ひとつ。友人におすすめを聞いて210度で出力したら十分に使える出力が得られました。速度は上のスクリーンキャプチャの通り。形状によってはかなり糸を引くので引き戻しを0にしています。それでも糸を引いていますが、まあまあ使える状態にはなりました。まだまだ試行錯誤中。

糸引き対策の一つとして、エクストルーダーの冷却を良くするWindDuctのSTLファイルをもらってきて交換してみましたが、効果があるのかどうかは不明。気持ち的には効いてると信じています。

Trackback

2 comments untill now

  1. しまじ @ 2023-07-09 18:02

    はじめまして。
    私はダヴィンチproでTPUの出力をしたいと思っているのですが、無印TPUを使ってみたいのですが、どのようにすれば購入できますでしょうか?
    教えてください。
    よろしくお願いします。

  2. こんにちは、この記事はわたしが中国に住んでいた時のものです。購入先も中国の通販サイトでした。そのため日本での購入方法についてお知らせすることは出来ません。また、ほんとうにノーブランドでしたので、日本での購入のヒントもなそうです。
    ちなみに現在は3Dプリンターを安くて性能の良いKingroon KP3Sに買い換えまして、TPUフィラメントはPxmalionのものを使用しています。

Add your comment now