以前、オンラインモードでMGMapsを上海で試した時にGPSの位置情報と中国版Google Mapsにズレがあるかもと書きました。
今回オフラインマップ搭載のMGMapsで試してみると、やはりズレています。検証のためにGoogleの衛星写真と比較してみると見事にズレていました。どうも測地系問題があるようです。Google MapsはGPSで使用されている世界測地系WGS84に合わせて作られています。中国版Google Mapsは、どうも中国ローカルな基準になっているように見えます。Google Mapsが中国と中国以外に分けられているのは地政学的な意味合いが濃いのだと思っていましたが、ローカルな測地系を採用するためだったのかも知れませんね。
調べてみると中国にはBJ-54という測地系があるようです。これが中国版Google Mapsに使われているのかどうかは確証はありませんが、文献によるとBJ-54とWGS84の間のズレは80mから120mにおよぶということなので検証の結果と一致するように思います。
せっかくMGMapsに中国地図がありGPSレシーバーも持っているのに衛星写真と地図とを併用しないと正確な位置が分からないのは情けない話しです。何か解決方法がないか調査した上でMGMapsフォーラムに報告しようと思います。やみくもに地図取得のURLにdatum=wgs84などと書き加えてみましたがダメでした。かなりな難問のような感じです。 🙁
2 comments untill now