Dropbox

Nokia N900 の充電

N900の充電は従来のNokia携帯電話と違いMicroUSBポートで充電します。USBケーブルで給電するので自由度が上がり嬉しい限りです。かなり電池の減りが速いデバイスなのでエネループ・モバイルブースターの出番があるはずと思いテストしたところ最初うまく充電出来ませんでした。同様にiPhoneの充電アダプターや市販のUSB出力を持ったアダプターも充電出来たり出来なかったします。その辺りの事情をまとめてみました。

[ 問題なし ]
– 付属のACアダプター(当然ですね)、これは出力が5V 1200mAと書かれています。
– MiFiに付属していたACアダプターも同様に出力が5V 1.2Aで問題なしです。
– MacBook AirのUSBポートも全く問題なしです。

[ 充電状態にするのに注意が必要な電源 ]
– 良くあるACからUSB出力を得る小型のアダプター(正方形なやつです)、私のはダイヤテックの出力5V 1000mAの物。
– iPhone 3GSに付属のアダプター。
– エネループ・モバイルブースターKBC-L2、これは出力5V 500mA x 2です。

以上の物を使用する際、まずはケーブルが重要です。通常のPCに接続するための物では充電出来ませんでした。充電専用のケーブル、またはアダプターを使用しなければなりません。私が使用しているのは買物隊のMiFiにおまけとして付いて来たクルクル・ケーブルです。これは充電専用の物で内部結線についてはkuroさんが調査されていて、先の記事のコメントに書かれています。

これを普通に接続しても充電が開始されなかったりします。一番確実なのはホーム画面にした後スイッチによりスタンバイ(画面が消えた状態)にしてから給電状態でデバイス側のMircoUSBコネタクーを接続することです。給電側の能力不足のためデバイスの電力消費の少ない時にしか充電状態に出来無い物と想像されます。テストを行ってはいませんがフルに充電出来無いかも知れません。エネループを使用したケースでスタンバイ状態で少なくとも80%までの充電は確認していますので緊急時には使用できると思います。

[ エネループ・モバイルブースターでの必殺技 ]
N900charging KBC-L2にはUSB出力が二つあります。その一つ一つの定格が5V 500mAです。それならば二つを並行して接続したらどうなるか試してみました。

接続にはUSB HDDなどに付属しているPC側のUSBコネクターが二又になったケーブルをUSBハブに接続し、そこから前述のクルクル・ケーブルでN900に給電しました。

概ね、どの画面においてもケーブルを接続すると充電状態に移行します。時折、充電状態にならないことも有るので、まだ出力が足りないのかもしれません。ただしKBC-L2のUSB出力を一つだけ使用した時とは明らかに挙動が異なります。

ほぼバッテリーが空の状態から充電を開始して四時間強でフルに充電されることを確認しました。この形だとちょっとブサイクなので時間があれば専用ケーブルを作ってみたいです。

[ ちょっと変 ]
N900が充電状態の時にデバイス側のMicroUSBは差したままPCあるいはアダプター側のコネクターを抜いても充電状態の表示のままだったりします。充電状態の表示が信用出来無いです。  🙁

Trackback

no comment untill now

Add your comment now