Dropbox

10月11日昼過ぎくらいからGoogleアカウントとの同期が復活した模様です。

昨年6月に数日間でしたがAndroidからGoogleのアカウントにログイン出来無い事がありました。その時の詳しい状況については過去記事のここここを御覧ください。

10月6日くらいかGoogleへのアクセスが再び規制されているようです。前回とは現象が違っています。分かっている現象を列挙しすると、

– Androidの起動時に行われるアカウントのログインは問題なし(前回は、これが規制されていた)。
– Googleアカウントに付随する各種同期はGoogle+を除き実行出来無い。Picasaは使用していないので不明。
– Androidマーケットはアプリケーションの検索などは可能ですがダウンロードが出来無い状態。

こんな感じです。

究極的な対策は、やはりVPN接続しかないと思います。ただ常にVPN接続しておくわけにも行かないのでメールの取得についてはAndroidの標準機能を使用せず別のメール・アプリケーションを使用するのが良いと思います。私は軽さが気に入っているK-9 Mailというものを使用しています(そのためGoogleブロックになかなか気づかなかったです)。機種によってはメールアプリやExchangeサーパーに接続するアプリケーションが付属しています。それらを使用してGmailにアクセスを試してみると良いかと思います。

VPNに関しては、我が同志のブログ小龍茶館中国ネット事情カテゴリーが詳しいです。ぜひ、そちらを御覧ください。個別の質問については、ここへのコメントでも結構です。

Trackback

10 comments untill now

Add your comment now