Dropbox

X01HT でパノラマ撮影

X01HT パノラマ写真

モバイラーは、たいていマニュアルを読みません(決め付けちゃいかんか)。何故なら次から次へと発売するデバイスをとっかえひっかえ試さねばならないので読んでいる暇が無いのです。また、ずっと似たようなデバイスを使っているため、すぐに完全に使いこなしていると思い込んでいるのです。

ということで、私もX01HT入手してかなり時間がたちますが今頃になってパノラマ撮影の機能があることを知りました。上の写真は、多くの人が行きかう上海の南京路の様子です。ちょっと技術が足りなくてゆがんでいるのはご愛嬌。しかし南京路で写真撮っていると必ず、若い女性(一見怪しくないのですが、そんな訳が無いです)が何かしら言い寄ってくるのには閉口します。

撮り方は簡単です。といっても、文章で説明するのはなかなか難しいです。実際に試しながら説明を読んでいただくと良いかと思います。

– カメラモードにして左上のアイコンの様なマークをワイドスクリーンのようなアイコンに変更します。これがパノラマモードです。
– 撮りたい景色の一番左の方をまず撮影します。
– 画面上に撮影した画像の右の方の一部がガイド画像として薄く表示されますので、それを実際の景色に合わせて2枚目の撮影を行います。
– 同様に3枚目を撮影すると、自動的に3枚の画像が合成されて1枚のパノラマ写真が出来上がります。

Trackback

7 comments untill now

Add your comment now