Dropbox

Vista on MacBookその後

MacBookのBoot Campで導入中のWindows Vistaのその後です。

[ デバイス ]
色々な情報源を頼りに設定しましたがiSightとTrackPadは使えていません。iSightは、なにやらドライバーは入っていてWindows Live MessengerからテストをするとグリーンのLEDは点灯するものの画像が現れませんでした。TrackPadはUSB複合デバイスとして認識されているもののひとつに対してBoot Campのドライバーを導入しなければならないのですが、それがうまくいきません。

[ エアロ ]
Vistaの導入をやり直したら、前はエアロが機能していたのに2回目はダメでした。Windowsヘルプの「Windows Aeroに関する問題のトラブルシューティング」にしたがって「システムとメインテナンス」->「パフォーマンスの情報とツール」にある「スコアを最新の情報に更新」を実行することによりエアロが有効になりました。もしかすると、初回の導入時もこれを実行していたかもしれません。

[ Apple Wireless Keyboard ]
日本語キーボードの「かな」「英数」キーを活用しようとキーの割り当てを変更してもうまく行きませんでした。本体のキーボードの「かな」「英数」キーは、ちゃんと働きます。ふとCaps Lockを押してみると本体、BTキーボード共に「かな英数」として働いていました。これで「英数半角」と「かな」が切り替わるので特にキーマップを変更することなく使えそうです。

[ Business to Ultimate upgrade ]
もともとWindows XP ProfessionalからのアップグレードだったのでVista Businessを導入していました。オンラインでUltimateにアップグレードが出来るので興味本位で試してみました。実際の購入はヨドバシ・ドット・コムを使いました。導入はデジタルライセンスキーというものをダウンロード後にVistaのDVDを入れて導入を行うとUltimateになります。目に見える形でライセンスキーがあればクリーン・インストールの時に便利なのですが元のバージョンのライセンスキーとの関係でこうなっているのでしょうね。最小構成でComplete Backupを取得しておくのが良いでしょう。しかしBusinessのままで良かったかと思い始めています。値段高いし、、、
アップグレード後MacBookのサウンドドライバーがおかしくなってしまいました。結局Businessを再導入しBoot Campドライバーを入れる前にUltimateにアップグレード、その後Boot Campドライバーを入れると大丈夫でした。正月以来、設定ばかりやってます 🙂

Trackback

no comment untill now

Add your comment now