我が家のWiFi機器はアップルに依存しています。リビングにTime Capsuleを設置し電波の弱い部屋はAirport Expressで補強していました。わたしの仕事部屋兼物置はリビングに接しているのでMBAなどでは問題なくTime Capsuleの電波を拾いますがアンテナの無いWiFiドングルや今一つWiFiが弱い中華タブレットV919などはかなり難しい状況にありました。常時必要では無いので、もうひとつAirMac Expressを買い増す気にはなりませんでした。
たまたま小米のサイトで見たWiFiリピーターは、なんと39元(約728円)。これなら気軽に購入できます。早速試してみることにしました。
写真のように小型で、電源はパソコンのUSB端子などから供給します。
設定は小米のWiFiルーターであればルーター本体のUSB端子に接続するだけで完了するようです。小米以外のルーターの場合はスマートフォンに専用アプリケーションを導入して行います。iPhoneの場合はApp Storeから「小米智能家庭」を導入します。AndroidではGoogle Playでアプリケーションが見つかりませんでした。小米のwebサイトから導入しますが、商品のページなどにリンクが無く見つけにくいです。小米応用商店というサイトにAndroid版の「小米智能家庭」はあります。
設定画面は中国語ですが、さほど難しくはありません。大まかな流れを書いておきます。
見た目も簡単、設定も簡単ですが、ちゃんと機能しています。もうWiFi拡張目的でAirMac Expressは買うことはないでしょう。
2 comments untill now