サーバー型RSSリーダーを使い続けています。いろいろ渡り歩いて最近はずっとDELCO READERというのを使っていました。安定していて大きな不満はなかったのですが記事の更新が時々遅いのではと思われることがありました。
そこで自分のサーバー(私の場合ホスティングサービスです)に導入する形式のRSSリーダーであるフレッシュリーダーを試すことにしました。 これだとボタンを押して任意のタイミングで記事の更新、あるいはcronを走らせて記事の更新を行うことが出来ます。フレッシュリーダーのサイトから自分のサーバーにftpさせて導入すると、ものの5分で導入が完了してしまいました。RSSの登録リストもOPML形式でDELCOから簡単に移行できます。思い立ってから30分もしないうちに使える状態になりました。
文字コードはUTF8なので、わけあり端末も問題無し。モバイル向けの画面もありますが、こちらは シフトJISでした。もっとも、使い勝手から考えてモバイル向けの画面は使わないでおこうと思います。
本来はグループや会社内で使用することを目的としているため、複数のユーザーが使用できるようです。また個人使用は無料となっているので気軽に試すこともできます。
no comment untill now