Dropbox

家庭へのWiFi設備の普及度は凄いことになっています。そのためマンションの庭でTELLOを飛行させると、どうかすると10mほど離れただけでWiFiの干渉があるというメッセージがTELLOの画面に現れます。WiFiアナライザーでTELLOの電波を見ると普通のWiFiルーターと遜色ない電波が出ています。どうも携帯電話側の能力に問題がありそうです。それを改善するためにWiFiエクステンダーを試してみることにしました。

使用したのはParrot Bebopユーザーにも実績のある小米WiFiルーター青春版(R1CL)です。これは小型軽量でモバイルバッテリーでも稼働できる便利なものですが、公式ページが見当たらないので現行製品では無いのかも知れません。ただし中国のネット販売サイトではまだ取り扱いがあるようです。

ひとつ問題があるのは、このルーターをWiFiエクステンダーとして構成した場合、iPhone/iPadではうまく接続出来ません <-その後うまく行きました。Android端末では全く問題ないです。

[ 設定 ]

– ルーターの電源を入れしばらく待ち、resetボタン(下面の空気穴のひとつの中にあります)を押します(10秒ほど押したままにします)。
– しばらくすると初期状態で起動しXiaomi_で始まるSSIDで接続出来るようになります。
– 携帯電話もしくはPCでそのSSIDに接続し、ブラウザーで http://miwifi.com を開きます。
– 最初の方でルーターとして使用するかエクステンダーとして使用するかを聞かれます。ここで中継工作模式という方を選択します。

– あとは画面に従って、拡張するWiFiのSSID(この場合はTELLOを起動しておいてTELLOのSSIDを指定)を選択しパスワードを入力します。
– 次に小米ルーターに接続するためのSSIDとパスワードを指定します(携帯電話から小米ルーターに接続するためのもの)。
– 次に管理用のパスワードを指定して終了です。終了画面が出ませんが、しぱらく待ってから再起動すると、ただしく立ち上がります。

[ テスト ]
実際にテストしてみると間違いなく効果がありました。マンションの庭でNexus6で20mも離れると接続が怪しくなります。iPad miniだと10m怪しい状態です。そこでNexus6+小米ルーターで試すと50mくらいでやっと接続が切れました。小さな機体ですし、これで十分だと思います。

追記) その後WiFiの影響のほとんど無い公園でテストしたところ小米WiFiルーター青春版使わなくともHuawei Mate9単体で100mまで電波が届くことが判明しました。リピーター無くても良いかなって気がしています。詳細は以下のYoutubeをご覧ください。

Trackback

no comment untill now

Add your comment now