Dropbox

DJI Mini2の充電アダプターはUSB-Cで出力され定格出力は18Wで電圧と電流の組み合わせをみると12V/1.5A, 9V/2A, 5V/3Aになっています。携帯電話で言うところの急速充電を行っています。急速充電の規格は分かりませんが手持ちの充電器でどんな具合で充電されるかを計器を用いて調べてみます。

[ DJI Mini2 純正充電アダプター ]

12.1V 1.51A, 18W、ということで充電アダプターの定格通りの電力で充電されています。

[ ZMI USB 65W ]
MacBook Proにも使えるUSB-PD 65Wなアダプターです。

最初、12V 2Aくらいまで上がるのですが、

最終的には、12.1V 1.55Aに落ち着きます。純正とほぼ同じです。

[ ANKER PowerPort Speed 5 ]
これはPowerIQが3ポートとQC3.0が2ポート付いています。テストはQC3.0ポートを使用しました。

11.8V 2.07Aということで24Wで充電されました。謎なのはANKERの側面には12V 1.5Aと書かれていますが実際には2A流れています。純正アダプターより大きな電力ですが、充電電圧と電流は機器同士がネゴシエーションした結果のはずですしバッテリー(海外版)のスペック表には最大充電電力29Wと書かれていますので、おそらくは問題ないのでしょう。初期の充電電力が大きいので充電時間が速くなるという期待はありますが、未検証です。

今回のテストには使用していませんが、携帯電話の充電器でも12V 2AでDJI Mini2を充電出来るものがありました。

[ 小米移動電源3 20000mAh 高配版 ]
私の場合、ほとんどの場合3本のバッテリーを使い切ることはありませんが、もしモバイルバッテリーで充電できるとしたら便利と思い検証してみました。

なんと11.8V 2.50Aということで29.5Wとテストした中で最大の電力を示しました。これは海外版DJI Mini2バッテリーの最大充電電力です。

引き続きモバイルバッテリーの容量が足りるのかどうかについても検証しました。私のDJI Mini2は海外版ですので、これから書くことはそのまま日本で販売されているDJI Mini2には当てはまりません。

まずは計算です。この20000mAhという容量はスペック表によると3.7Vで計算したものです。また実効容量は12600mAh(5V 5.4A)とも書かれています。それぞれ電力値に直すと74Whと63Whになります。一方、DJI Mini2のバッテリーのスペック表には2250mAh,標準電圧7.7V,LiPo 2S,電力量17.32Whと書かれています。電力でちゃんと書かれていますので、すなおにそれをモバイルバッテリーのものと比べれてみると三本のバッテリーで合計17.32×3=51.96Whになります。効率がいくら悪いとしても63Whあれば足りそうな気がします。

実際に充電できるかどうか試してみました。バッテリーは実際にDJI Mini2をホバリング状態にして残り飛行時間5分になりLow Batteryのアラームが出るところまで消費させた三本のバッテリー(海外仕様)を使用しました。Fly More Comboのバッテリー充電器を小米の20000mAhモバイルバッテリーに接続して三本のバッテリーが完全に充電されることを確認しました。小米のモバイルバッテリーにはバッテリー残量を示すLEDが4個付いています。そのLEDは2個点灯していました。これが本当に半分の容量を残しているわけでは無い気がします。おそらくは1/4から1/2の間ではないかと推測します。試してはいませんが更にもう一本のDJI Mini2バッテリーくらいは充電出来そうな気がします。
試したところ、あと一本のバッテリーを充電するには残量が足りませんでした。

日本版のDJI Mini2のバッテリーは8.09Whとの事ですので10000mAhのモバイルバッテリーでも大丈夫な気がします。

Trackback

no comment untill now

Add your comment now