KKJConvの次のバージョンはv1.0にするよう考えています。ちょっと時間がかかりそうなので予め言い訳をしておこうという魂胆です、、、 🙂
ま~さんのM-FEPやPsilocのローカライザーによりKKJConvの役割も少しずつ終わりに近づきつつあります。まぁ終わりとまでは言わなくとも使用する方が減ることにはなるでしょう。ここらでv1.0にしておくのが潮時かという思いと年内に一応の区切りをつけておいた方がキリが良いということからv1.0を計画しました。
予想している変更、機能は以下の通りです。
– MIDP2.0/CLDC1.0に移行。今までMIDP1.0だったのですが、以前のPropertyの調査からMIDP2.0でも問題ないと思います。目的は新しく増えるKKJSetupの設定項目の操作性を良くするためです。
– ショートカット・キーのカスタマイズ機能。どのキーが使えるようになるかはまだ未定です。
– ユーザー辞書の位置をファイルダイアログで指定する。
– 漢字入力画面からテキストファイルへの保管機能。読み込みも出来た方がよいでしょうね(あたりまえか?)。ファイルサイズの制限、エンコーディングの選択等、課題多し。
結構、コード量が多くなる予感です。よって、すべて実現できるかどうかも分かりませんし公開時期も未定です。
だんだん機能が増えて実行に必要なメモリー量もだいぶ増えてきました。本当は軽量バージョンも作ろうと思っていたのですが、今のところ作業時間的に難しそうです。Black Berry版だけは、なんとか更新したいと思っています。
15 comments untill now