Dropbox

AVアンプのススメ

マンションを改装したのを機にAVアンプを購入しました。普通のリビングで決して大きくはない普通のテレビに接続するので手頃な値段のもので良いです。調べてみるとソニーとヤマハから評判の良い格安AVアンプが販売されています。以前、日本でもヤマハの物を使用していた思い入れもあり RX-V473 というものを購入することにしました。これは中国でも販売されていて実売価格3000元(今のレートだと4万5千円)と、以前の私のAVアンプのイメージからすると格安です。CDラジカセでも、これに近い値段であることを考えるとお得な気がします。スピーカーも必要なので格安というわけに行きませんがDVD/BDで映画を見たり音楽を聴く環境が一変します。お勧めです。

因みにスピーカーは日本で使っていたLINN 5110というものを5本接続しています。サブウーファーを省略した5chで設定しています。

ヤマハの多彩なDSPのメニューは当然のこと、今どきのアンプとしてAirPlayにも対応しています。そんなことを取り留めなく書いてみます。

[ S端子が無い! ] 今どきのAVアンプなのでHDMIがメインです。未だコンポーネント、コンポジット端子も健在です。ところがS端子 はありません。ま、そんなものかもしれません。

[ YPAOで調整が簡単 ] AVアンプには沢山のスピーカーを接続するので調整が不可欠です。昔はテスト・トーンを出しながら自分の耳で調整していましたがYAPOにより自動的に調整出来ます。
YPAOちょっとピンぼけですが中央の三脚上の物がYAPO用のマイクです。これをアンプに接続すると自動的に調整メニューが立ち上がります。

[ ネットワーク接続 ] 今どきのAVアンプはネットワークに接続出来ます。ネットラジオ局への接続、DLNAサーバーへの接続、AirPlay、あとファームウェアの更新もネットワーク経由で可能です。ただし、この機種は有線なEthernet接続のみでWiFiは搭載されていません。

[ AirPlay ] AirPlayは映像なしの音楽だけのサポートです。再生中の曲がフロントパネルとTV画面に表示されますが、中国版であるためか日本語のタイトルは表示出来ません(まったく漢字が出ないので日本版も同じかも)。TV画面に出る表示もかなりショボイので今ひとつな印象です。ただし音を鳴らしてみるとAppleTVで音楽を聴くより良い感じがします。微妙な違いなので気のせいレベルかもしれません。

今までAirPlayはiPad内のコンテンツを再生するばかりでしたが、Mac miniでiTunesを起動しておいて、それをiPadのApple Remoteから操作してAirPlayしてみるととても快適です。これはかなりお勧めな再生方法です。さすがAppleと使い勝手の良さに今更ながら感心しました。

実は購入してから日本では後継機が出ているのに気づきました。ただ中国ではまだ販売されていないようですので、結局のところこの機種を購入することになっていたと思います。

Trackback

no comment untill now

Add your comment now