やっとのことでユーザー辞書を搭載しました。コード量は大したことはないのですが、色々とハマってしまい、つい先ほどまで弄っていましたので、テスト不足かもしれません。心してお使いください 😛
ユーザー辞書を使うためには、辞書を作成しメモリーカード等に保管した後にKKJSetupにて設定を行います。ユーザー辞書の作成の仕方は「KKJConv解説書」を参照願います。
ユーザー辞書を実現するにあたってJSR-75というAPIを使用しています。一部デバイス(M1000が該当?)ではJSR-75が実装されていないためにユーザー辞書が使えない場合があります。もしかするとKKJConv自体が立ち上がらない可能性もあります。もし、そういうデバイスをお持ちの場合、どういう結果になったかレポートをいただけるとありがたいです。
BlackBerry 7290ではKKJConv v0.91はサポートされていないAPIが使用されているというメッセージが出てしまい起動することが出来なくなってしまいました。したがって今回はBlcakBerry向けのパッケージは作成していません。
[ E61新ファーム対応について ]
思うように進んでいなくて申し訳ないです。とりあえず最低限、困ることが無いように記号入力パネルだけは出るようにしました。一応、以前のコードも若干の見直しの上残してあります。もしスペースの左2つのキーで「」が入力できるかた、スペースの右キーで記号パネルが出るというE61新ファームの方がいらっしゃいましたらお知らせください。
– 漢字入力画面のメニューから記号入力パネルを起動するようにした。
– E61新ファームで ‘/’ による記号入力パネル起動を復活した。
ダウンロードは何時のも通り以下のURLでお願いします。
6 comments untill now