Dropbox

歩きながら動画撮影するためにはスタビライザーが必要です。電動三軸スタビライザーが良いのは分かっていますが、本体よりも値段が高くなります。そこでダメ元で簡易式のスタビライザーを試すことにしました。

YiCamStabilizer

こんなパッケージで到着。見た目はなかなか良いです。説明書は中国語と英語で書かれています。

YiCamStabilizer2

カメラを取り付けようとしたらGoPro Quick Releaseなるマウントになっています。マウントだけ、また購入かと思いつつ過去に購入したアクセサリーの付属品を調べてみます。ラッキーにも最初に購入した防水ハウジングにQuick Releaseマウントが付属していました。ということで、さっそく取り付けてみます。

YiCamStablizer3

ハンドルを持つと本体がグリグリと自由に動きます。重しを調整してバランスを取るように説明書に書かれていますが、これがなかなか難しい。また作りの問題も有って、すぐに首を振ってしまいます。水平方向の動きは実に軽いのですが、肝心な縦方向の動きが少し重いので、揺らしてみると直ぐに水平方向に首を振ってしまうのです。

説明書によると撮影時にはハンドルを握ると同時に指をマウントに軽く添えるように書かれています。おそらくは水平方向の動きは自分で抑制せよという事でしょう。

頑張って練習しながら試し撮りをしてみましたが公開できるような画像にはなりませんでした。お蔵入り決定です。そのうち気が向いたら別のスタビライザーを探してみます。

Trackback

no comment untill now

Add your comment now