Dropbox

Fire TV Stickの諸々

[ ADBが使える ]

最初の想像ではFire TV Stickはアマゾンのサービスだけに特化したクローズなデバイスだと思っていました。グーグルサービスが入っていないアンドロイドということでクローズであるとも言えますが、何故かADBを使用することが出来ます。USBからADB接続出来るのかどうかは試していません、通常の使用形態だとWiFiによるADB接続を行うことになると思います。手順についてはGoogleを検索すれば直ぐに分かることなので詳しくは書きません。

FireTVStickADB

[ 任意のアプリケーションも追加可能 ]

アマゾンのアプリケーション・マーケットに様々な追加アプリケーションが用意されていますが、ADBが使えることによりAPKさえ用意できれば任意のアプリケーションを”adb install xxxx.apk”で導入することが出来ます。テレビ画面ですので、操作性に難があることを承知で導入する必要があります。

FireTVStickStorage

ストレージも5.57GBありますのでSTBとしては問題なし、それなりに複数のアプリケーションを導入することが出来ます。私は先の記事で紹介したProxy Settingsを導入するのに使いました。

[ リモコン ]

Bluetoothかどうかは確認していませんが、電波で接続されています。本体が小さくHDMIコネクターに接続するため設置場所がテレビの後ろだったりするので合理的な選択です。それでもついついリモコンを操作する時にテレビの方向に向けてしまいます。そういった習慣はなかなか抜けないものですね。

[ 音が悪い? ]

Amazon Prime MusicをFire TV Stickだけで聞いていると気にはなりませんが、聴き比べてみるとやや貧相な音に聞こえます。うちのFire TV StickはヤマハのAVアンプRX-V473に接続しています。そこから再生した音と、RX-V473に搭載されている音声だけのAirPlay機能を使用して同じPrime Musicの音をiPod Touchから再生したのでは、誰が聞いても分かるくらい音質が違います。これは初代Apple TVでもほぼ同じでしたのでHDMIからの音声入力は、こんなものなのかも知れません。

いずれにせよ、小さな筐体の格安デバイスなので、文句はありません。だいたい普段はNexus6の本体スピーカーで音楽聞いているくらいなので全く問題では無いです。

[ Dolby Digital ]

プライム・ビデオの映画はFire TV StickではDolby Digital で楽しむ事が出来ます。携帯端末を使って映画を見るのとは一味違います。AVアンプを持っている場合は断然Fire TV Stickの購入をお勧めします。今までもApple TVを持っていたので機器としてはDolby Digitalをネットワークから再生出来る環境はありましたが中国からのアクセスやコンテンツの価格などに問題があり、全くその恩恵を受けていませんでした。この小さなFire TV Stickで5ch(我が家ではサブウーファーを使ってないので)を再生した時は、ちょっと感動しました。スペックとしてはDolby Digital Plus (7.1ch)まで対応しているそうです。

FireTVStickDolbyDigital

Trackback

no comment untill now

Add your comment now