Dropbox

EGPRS Speed Test その2

EGPRS Speed Test 2 一夜明けて、再度EGPRSの速度確認を行いました。まずは昨夜40Kbps前後しか出なかった上海のテストサイトです。65.85Kbpsと改善しました。やはり昨夜はネットワークの混雑具合が影響していたのかもしれません。

しかし、その前に出ていた日本のSPEED TESTでの100Kbpsは何であったのか、ということで試してみたのが下のキャプチャー画像です。E61中文版なので文字化けしていますが106Kbps出ています。うーむ、昨夜の私の理論、中国国内のテストサイトを使用しないと真のリンク速度は分からない、は根底から覆されてしまいました 😛 結論としてEGPRS (EDGE)の効果は出ているということは言えるでしょう。

まぁ、ベンチマークというのは総じてこういう物だと言うことで(舌の根も乾かぬうちに無責任なやつとお思いでしょうが、その通りです)、大事なのは実際の使用感でしょう。これは、追々試していくということにします。もっとも、速さには直ぐ慣れるので、EGPRSの使えないエリアとかに行ったときにありがたさを実感するのでしょうね。

以前から感じていたのですが中国移動のネットワークは日本への接続が良いかもしれません。自宅のADSLに比べるとGPRSや中国移動の無線LANサービスの方が日本への接続がスムースであることが良くありました。因みにADSLで先の中国国内のテストサイトで測定するとコンスタントに400Kbpsオーバーします。512KbpsのADSLなので納得の数値です。それに対して日本のSPEED TEST (Niftyの方) は接続自体が困難です。

Trackback

6 comments untill now

  1. 日々御苦労さまです。こうやって通信環境が改善されていくのはホントに嬉しいことですね。
    広東省では以前からEGPRSが使えていますが特に別途契約が必要なわけではなく、GPRS契約とEdge対応デバイスさえあればそのまま使えています。上海の場合もそうなんでしょうねきっと。

  2. reveilさん、
    そのようですね。テストしているうちに、残高少なくなったというSMSが飛んできました。ああ、家人に怒られる。ローミングはばれないので良いのですが 😛
    また一年前払いで安く買える随e行のSIMを買いに行かなきゃ。

  3. きっくのおにいちゃん、うらひがし机場でもE気持ちになっていると短信が入りました。うらひがしはダメかもという情報もありましたが、さすがに上海の玄関口はOKなようです。

  4. 上海の玄関口でしねしね団団員が二名ほど立ち往生しているようです。
    一人は到着したは良いがターミナルまで移動するためのバスがなくて到着後20分以上降ろしてもらえず、もう一人は予定時間1時間過ぎても機体が届かず、やっと登場したと思ったら離陸まで1時間かかると言われたとメールやら短信やら飛んできます。(笑)

  5. 乗れないのもつらいですが、着陸したのに降ろしてもらえないのはもっと疲れますね。わたしは北京で飛行機に乗ったのに離陸しないまま一時間という経験があります。

  6. こんにちは。私は中国上海来た留学生です、どうぞよろしくお願いします

Add your comment now