ニュースを引用してどうのこうのというブログではないのですが、ことが携帯電話に関わることなので少し書いてみたいと思います。各所で報道されている話なのでご存じの方も多いと思います。当初、電池が純正品であるかどうか不明とされていましたが、本日の日経BP NETによると純正品では無かったようです。記事の一部を引用します。
甘粛省酒泉市金塔県安全監督局から4日夕方得た情報によると、爆発した携帯電話はモトローラ製の携帯電話だったが、爆発時に携帯電話に装着されていた電池 は同携帯電話付属のモトローラ製の電池ではなかったという。現在、現地の公安が爆発時に装着されていた電池のメーカーを調査している。
怪しい非純正バッテリーを使ってる携帯マニアの間では電池が腫れただのという話は良く聞く話ですし、他人事ではないですね。溶接作業中だったとのことで、様々な悪条件が重なってのこととは思います。しかし肋骨が折れて、それが死因になったそうなので爆発力はかなりなものだったようです。普通の人より沢山の携帯電話、携帯端末をお持ちの皆さん、お気を付けください。携帯電話を胸ポケットに入れるの止めて腰に装着するかなぁ。
4 comments untill now